おうち結婚式はやるべき!延期や中止の悲しみが笑顔に変わった卒花レポ

コロナ対策

コロナウイルスの拡大により、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発出され、予定していた結婚式を中止、または延期を決断されたカップルも少なくはないはず。

がんばって準備してきた結婚式が急に取りやめにやるのは、涙がでるほど悔しいですよね。

かくいう私も、コロナによって結婚式が1年近く延期になり、辛い思いをしました。

「このままでは、本来の結婚式予定日に、とてつもなく悲しい気持ちになってしまいそう…」

と、かなり心が沈んでいましたが、

「いや、せっかくなら夫と一緒に、おもいっきり特別な一日にしよう!!」

と心に決めて、おうち結婚式を実行しました。

おかげでとっても前向きな気持ちになり、思い出に残る一日を過ごすことができました。

もっとこうすればよかった!という体験談も併せて、紹介していきます。

おうち結婚式を検討されているプレ花嫁さんは、ぜひ参考にしてください。

この記事はこんな方におすすめ!
  • 結婚式が中止・延期になってしまった新郎新婦
  • おうち結婚式をしようか悩んでいる人
  • おうち結婚式に必要なものを知りたい人

おうち結婚式って?

おうち結婚式とは、自分たちで自宅をウェディングパーティー風に装飾したり、ドレスアップしてケーキ入刀をするなどして、セルフウェディングを行うことを指します。

最近では、コロナウイルスの拡大によって、結婚式の中止や延期をした新郎新婦が、本来の結婚式予定日を特別な一日にするために、おうち結婚式を実施することが増えています。

おうち結婚式には歴史がある?

おうち結婚式と聞くと、新しいイメージがありますが、日本では昔から「家婚式(かこんしき)」「祝言(しゅうげん)」と呼ばれるホームウェディングの形がありました。

きつねちゃん
きつねちゃん

日本の伝統的な文化でもあるんだね!

おうち結婚式のプログラム

  • 誓いの言葉
  • 結婚指輪交換
  • 誓いのキス
  • 乾杯
  • ケーキ入刀&ファーストバイト
  • ウェディングフォト撮影会 etc…

おうち結婚式は自由です。二人がやりたいことをやって楽しむのが一番!

インスタライブやLINEを使って、リモートで友人たちと一緒に乾杯するのも楽しいかも!

おうち結婚式体験レポ

私も元々結婚式をする予定だった日に、おうち結婚式をしました。

がっつりはやっていませんが、それでも一生忘れない思い出に残る一日になりました。

結婚式のメインプログラムをかいつまんで写真を撮っていくのも楽しいですよ!

まずはケーキ入刀

結婚式開始の予定時刻に、ムービーの前撮りで使用した衣装を着て、ホールケーキにケーキ入刀しました。

なんと友人からサプライズでブーケが複数届いたので、ケーキのそばにブーケを添えて写真撮影。

自転車でケーキを持って帰ってきたときに、ケーキが崩れてしまい、明らかに傾いてますが笑

手軽にできて、とっても楽しかったです!!

写真映えするケーキを買って、斜め上から撮ればもっといい感じに撮れたかなと思います。

ウェディングフォト撮影会

せっかくブーケを頂いたので、ウェディングフォトを撮りまくりました!

家の中だけではなく、ベランダで撮影すると解放感があって楽しかったので、おすすめです!

我が家のベランダは、決して写真映えするような場所ではありません。

ただ、ここで共に生活を始めた私たちにとっては、この先忘れることのないであろう、想い入れのある景色です。

そんなベランダで、ドレスアップして撮影するのは、二人だけが分かり合える思い出を作っているような、とてもくすぐったい気持ちになりました。

天気はくもりだったので、アプリで無理矢理青空にしました。笑

行きたかったお店でディナー

私たちは家では食事せず、夜はおもいきって、ずっと行きたかったお店でディナーすることにしました。

予め結婚式が延期になった事情を伝えておいたら、シェフが結婚を祝うメッセージをプレートに書いてくださり、とても嬉しかったです。

おうちでお食事も楽しいですが、気分を変えて外で特別なディナーをするのもいいなと思いました。

おうち結婚式の感想

  • 悲しい一日になるはずが、逆境の中でも二人で楽しむ心を持てたことで、夫との絆が深まったように感じた
  • 実際の結婚式と同じくらい思い出に残る一日になった
  • 間違いなく、やってよかった!!

また、この日の写真を結婚式のムービーに加えたところ、「辛いときも手を取り合える仲の良い関係性が伝わった」と、親に喜んでもらえたことが嬉しかったです。

あず
あず

プレ結婚式ができたことで、「絶対に結婚式をやるぞー!」という決意を新たにすることもできました。

おうち結婚式に必要なもの

素敵なおうち結婚式をするために、揃えるべきアイテムを紹介します!

衣装

花嫁さんは、ウェディングドレス風のワンピースを用意するのがおすすめ!

あくまでも家の中なので、本物の結婚式のようなシルクやオーガンジーの素材のウェディングドレスを着用すると、生活感のある家とのイメージがちぐはぐになって少し浮いてしまいます。

しかしながら、ウェディングドレス風のワンピースであれば、背景とも馴染みやすく自然な写真が撮れますよ。

5,000円以下で購入できるコスパ抜群のおしゃれなウェディングドレス風ワンピースを扱うおすすめサイトは以下の記事に紹介しています!

新郎は、スーツに蝶ネクタイをすると一気に結婚式風になりますよ!

ブーケ

ブーケは花嫁の写真撮影には欠かせません。

実際の結婚式のテーマカラーの色味のブーケを用意して、ウェディングフォトの撮影時以外はテーブルに置いて飾るのも素敵ですね!

私は当日サプライズで友人が贈ってくれたおしゃれな花束を使用しました。

ブーケの失敗談

ブーケの後悔は2つ。

1つ目は、大きな花瓶がなく、撮影後にきれいに飾ってあげられなかったこと。

2つ目は、せっかく特別な思い出になったのでドライフラワーにして残したかったのですが、素人には難しく断念したこと。

あず
あず

我が家には大きな花瓶がなく、ブーケにはしばらくバケツに入っていてもらいました…泣

きつねちゃん
きつねちゃん

小さな花瓶に入れるためにお花を小分けにするのも、かなりセンスがいるよね。

もらったときみたいにうまく飾れないし。

あず
あず

そうなんだよ。大きな花瓶を片付ける収納スペースもないから気軽に買えなくて…。

最終的に小分けにして飾ったけど、もっときれいに飾ってあげたかったなあ。お友達にもお花にも申し訳なくて、これは本当に後悔してる。

そんな後悔を解決してくれるのが、Noemieの「きせかえローズ」です。

二度楽しめる、きせかえローズ

きせかえローズには、水やりと花瓶が必要ないラッピングが施されています。

そして、花が枯れた後は、生花の中に一輪だけあるプリザーブドフラワーの「枯れないローズ」をほんのり香るサシェに「きせかえ」て、長期間楽しむことができます。

花瓶いらずなだけでなく、おうち結婚式を楽しんだ後も、しっかり思い出を残すことのできる実用性の高いブーケです。

サシェはお部屋に飾るのにちょうどいいサイズですね。

しかもお花の色の種類もたくさんあっておしゃれ!

色とりどりのきせかえローズ

結婚式が延期になったお友達にプレゼントしても喜ばれるはず。

大きな花瓶を買ったり、ドライフラワーなどの加工をする手間を考えれば、とてもお手頃な価格で購入できます。

ウェディングケーキ

ホールケーキを用意して、ウェディングケーキに見立ててケーキ入刀を行いましょう!

私の場合、ナイフはステーキナイフを使いました。

リボンを100均で買って、ナイフに巻いてもかわいいです!

ウェディングケーキの失敗談

節約重視でシンプルなケーキを選びましたが、結婚式本番のムービーでも写真を使用したため、もっとインスタ映えのするケーキを選ぶべきだったと思います。

実は、おうち結婚式の写真は、「どんなときも手を取り合える仲の良さ」がゲストに伝わりやすく、結婚式本番のムービーやウェルカムスペース用の写真にもぴったり。

特にケーキ入刀は、披露宴のプログラムの中でもメインイベントの一つですので、印象的な1枚になります。

派手なケーキであれば、よりゲストの印象に残る特別な写真になるはず。

結婚式本番で写真を使いたいと考えている人は、写真映えするケーキの購入をおすすめします。

アイシングクッキーケーキはこちら

近くのお店ではなかなか出会えない、アイシングクッキーケーキなんかも写真映えします!

記念日スイーツならアニバーサリー

アトリエ アニバーサリーは、ウェディングケーキの文化を英国より持ち込んだウェディングケーキ職人の集団からなる洋菓子屋です。ホールケーキもまるでウェディングケーキのようなかわいいデザインがそろっています。

カメラ

スマホで撮影する人が多いと思うので、二人で撮影を行う場合は、スマホの三脚や自撮り棒があると便利です。

また、家の中での撮影になるので、窓から光の入る部屋など、屋内撮影のベストポジションをチェックしておくと撮影がスムーズです。

カメラの失敗談

プロフィールムービーや式場で飾る写真にも使いたい!という人は、スマホのカメラだと画質が物足りない感じになってしまうことも。

実際に私も、ブライダルムービーに使用したものの、プロに撮影してもらった写真とは画質に差があり、もっとちゃんとしたカメラで撮影したかった…と後悔しています。

そのため、より美しい写真を撮りたい方は、この日だけ本格的なカメラや機材をレンタルするのがおすすめです。

GoPro HERO5 BLACK 初心者用セット 4日間~ [格安レンタル]

例えば、購入すれば5万円ほどするGo Proも、レンタルなら4日間で5000円ちょっとで借りることができ、大幅な節約が可能です。

しかも、自撮り棒やSDカード付きなので、即利用可能。

ケーキ入刀やファーストバイトも写真だけでなく、動画で残せばより楽しい思い出に残るかも。

モノカリは、北海道から沖縄まで全国送料無料、即日配送でお届け可能なため、急ぎの方も大丈夫。

初心者向けの一眼レフも格安でレンタルできます。

バルーン

バルーンデコレーションすれば、一気にパーティー感がでます!

装飾用のバルーン類は100均で購入可能です。

おもいっきりこだわりたい!という方は、名入りバルーンを用意すれば、インスタ映えは間違いありません。

サプライズエレガントBox

大きな白い箱にたくさんのバルーンが詰め込まれたサプライズボックスを二人で開けて、撮影に使うのも盛り上がって楽しいかも!

テーブルクロス

白いテーブルクロスを用意するとお料理やケーキが映えます。

100均で花びらの飾りを購入して、テーブルクロスの上に散らすとより雰囲気がでますよ!

まとめ

  • 結婚式が延期や中止になったときは、おうち結婚式で特別な一日に
  • 結婚式本番でも写真が使えるよう、準備はぬかりなく
  • インスタライブやZOOMを使ってリモート婚のようにゲストと一緒に楽しむのもアリ
あず
あず

どうか悲しい一日になりませんように。一生懸命準備されている花嫁さんが前を向ける一日になるよう、祈っています。

タイトルとURLをコピーしました